masuoのブログ

OSSツールのSikuliXやWindows標準搭載のアプリケーション、その他RPAツールを使って、パソコン操作を自動化する際のヒントなどをメモしています。

Udemyで「UI Automation PowerShell Extensions活用講座」公開中です。https://www.udemy.com/course/uiautomationpse/?referralCode=9CC369A94400B7415315

発電量をモニターするとき、うちでは備え付けの宅内モニターはほとんどつかっていない。宅内モニターとパワーコンディショナーの接続は有線にしなければならないということなので、宅内モニターは洗面所の高い位置に設置したからだ。それでも難なく毎日モニターできている。 ...

まったく手入れをしないで放っておいたリビングの壁紙、破れたままになって垂れ下がっていた。さらに数年前に張り替えた子供部屋は、クロスのつなぎ目が剥がれて50cmくらいに亘って浮いている状態、見るからにだらしない状態だったが、見て見ぬふりをしてきてしまった。休み ...

朝、会社の席に着いてすぐ、妻の友人(何かあったときのために、と思って電話帳に登録している妻の友人)から電話が掛かってきた。何事かと思って電話に出ると、妻からの電話だった。「玄関の鍵が開かない。携帯を家の中に置いて外に出たので、友人の携帯から電話している。 ...

米や野菜の栽培に、人間生きていくにも、水が必要。雨は必要。昼間は晴れて空にたっぷり水蒸気を蓄え、夕方から夜にかけて雨が降ってくれないかなー。太陽光発電量が減ることなく、水不足の心配もなくなるんだけどね。地球規模の現象だから変えられないんだろうけどね。 ...

「うちの発電量、標準的なのかなー?」そう思って、近隣の地域に設置している方のブログを「風力発電・太陽光発電」で探しています。まあまあ似ているか、というお宅を、これまでに2軒見つけました。地域、太陽光パネルメーカー、設置屋根の向きと傾斜など、同一条件の発電 ...

見積もりをとる前に気軽にシミュレーションができるサイトを、過去の記事で掲載していたんですが、今日試してみると、「楽天ソーラー」のWebページからシミュレーション機能が無くなっているみたい。過去の記事を見直しました。(見つけられないだけかもしれないけど・・・) ...

1日の発電量トップ10の中から、時間帯別の発電量が午前と午後で出来るだけ対称になっている日を選んで比較してみた。どの日も午前の立ち上がりが悪い。東屋根と西屋根の積載パネル数は同一なので、単純に考えたら午前と午後で対称になりそうなもの。ところがそうなってない。 ...

太陽光パネルに対して、どれくらいの角度で太陽光が当たっているのか気になったので、爪楊枝をダンボール刺して影の長さを計測、三角関数の換算表から高度(仰角)を求めてみました。太陽は南にあるもの、と思っていたら、12時時点で約70度、結構真上にあるんだというこ ...

今後も太陽光発電の設置を検討する家庭が増えると思うので、参考になれば幸いです。 ...

↑このページのトップヘ